Contents
そもそも大学生は消費者金融の審査に通るものだろうか?
大学生はサラリーマンでも無いので、そもそも消費者金融でお金が借りれるのか?・・・という疑問をお持ちの方も多いでしょう。
実際の所、大学生さんはお金を借りたくなった時に消費者金融で借りれるのでしょうか?
結論から言いますと問題ありません。
大学生であろうが、消費者金融からお金を借りる事は充分可能です。
消費者金融でよくある融資申込み条件である『20代以上で毎月安定した収入があればOK』ってありますよね?
その条件に大学生が当てはまれば消費者金融からお金を借りる事も可能です。
実際に多くの大学生の方が消費者金融からお金を借りているケースを見かけます
あと、昔からある「学生ローン」というのがありますよね?
あれもある意味「大学生専用の消費者金融」
といえます。
学生ローンの存在を見て分かる通り、大学生でも消費者金融からお金を借りる事は十分可能です。
大学生は消費者金融の審査や融資は不利か?
では実際に大学生の方が消費者金融からお金を借りる時、普通のサラリーマンなどに比べて審査通過率は不利でしょうか?
または大学生が消費者金融の審査に通った場合、サラリーマン等に比べて融資額は不利でしょうか?
それは否めないでしょう。
毎日、本業で仕事をしていて毎月安定収入があるサラリーマンに比べて大学生は消費者金融の審査通過率は下がると思います。
また大生が審査に通過できたとしても、実際に借りれる金額(限度額)はサラリーマンに比べて劣ると言わざるを得ません。
これは総量規制という金融法律にも関係してきます。
総量規制という法律は「消費者金融などはお客に年収の3分の1以内のお金しか貸してはいけない」という法律です(簡単に説明すると)
従って、年収が少ない人はそれなりの融資額しか借りれません。
例えば、サラリーマンのAさんの年収が500万円だとしましょう。
そのサラリーマンのAさんが消費者金融でお金を借りる場合は、借りれる金額はその3分の1の150万円が限度という事になります。
一方で大学生のBさんのアルバイト年収が200万円としましょう
大学生Bさんが消費者金融でお金を借りる場合は、借りれる金額はその3分の1の60万円が限度という事になります。
総量規制という法律がある以上、収入に格差があるサラリーマンと大学生とでは消費者金融で借りれる金額もおのずと違ってくるのです。
大学生でも審査が甘い消費者金融は?
では実際に大学生の方でも審査が通りやすい消費者金融ってあるのでしょうか?
大学生でも審査が甘い消費者金融の選び方は以下の通りです
1)アルバイトやパートでもOKの消費者金融を選ぶ
2)学生ローンをメインのサービスとした消費者金融を選ぶ
3)大手の消費者金融を選ぶ(大手はアルバイト、パート、学生もOKです)
4)口コミで審査の甘い消費者金融を選ぶ
・・・・大学生さんは上記に当てはまる消費者金融を選べばまず間違いないでしょう。
その点でも大手の消費者金融を優先的に選ぶようにしましょう。
大手の消費者金融はどこも「アルバイト、パートでもOK」です。
従って20歳以上でアルバイトをやっている大学生さんならば消費者金融の審査も簡単に通るでしょう。